それはこちらです。パソコン工房さんのUSBミニ空気清浄機 「G139 USB AIR PURIFIER ブルー」 でございます。
他にもグリーンとイエローがあるんですけど、青い方がなんか気持ちが落ち着きそうで、ブルーを紹介させて頂きます。ほら、駅のホームとかにも青色のライトあるじゃないですか。あれって、気持ちが落ち着くみたいですものね。
こちらは、中のタンクに水を入れておくと、ぐるぐる中のスクリューが回って、そしてホコリやチリが水にとけこんで、結果的に空気がキレイになるそうです。水そのものがフィルターになっているという感じでしょうか。面白いですね。
お水は毎日新しいものに変えた方が良いみたいですね。汚れが水にたまっていますしね。
それと、固定用の両面テープもついているそうです。これと机をガシッと動かないように固定させるものなんでしょう。
そして、なんといっても、ただの空気清浄機じゃなくて、スイッチを入れるとLEDライトがオンに!これでブルーのステキな輝きが部屋一面に・・・ 部屋の電気を消せば、幻想的な世界が創りだされるでしょうね。のんびりと心を落ち着かせたい時なんかにも良さそうです。しかも、市販のアロマオイルを数滴たらすだけで、アロマの香りが部屋中に・・・ これも気持ちが落ち着けそうでなかなか良いですね。ラベンダーとかのアロマオイルを使うのも良いかもしれません。安眠効果にもなりそうですね。
それにしても、最近は本当にステキなUSBグッズいっぱいあるんですね。重さも110gという事で、出張先とか旅行先でも使えそうな気がしますね。アロマの機器を持って行くより、こっちの方が手軽で便利そうです。軽いですしね。
お値段はなんと1000円台!これまた安いですね。ちょうど良いお値段だと思います。ああーー、失敗した!なんてことになっても悔しくならないお値段です。でも、構造が単純っぽいので壊れたりしなそうな感じですけどね。
『G139 USB AIR PURIFIER ブルー』 の最新価格をAmazonでチェックする

『G139 USB AIR PURIFIER ブルー』 の最新価格を楽天でチェックする
