今日はオンキョーさんのタブレットざんす。型番は、TA2C-55R3です。
なんとCPUは、4コア(クアッドコア) ARM Cortex-A9 1.6Gが搭載されているそうです。大きさは10.1センチという事でなかなか小さいのかしら。大きいのかしら。何かと比較しなきゃ分からないけどね・・・
こちらは業界端末としても、個人の用途としてもどちらでも使えるみたいですね。パッと調べてみると、業界用、みたいな扱いですけど、個人向けにも1台から注文できるそうです。
なかなか側も頑丈そうですね。アルミ合金製のバックカバー仕様になっているそうですね。しかも、10点マルチタッチ・広視野角液晶パネルになっていそうです。もちろん、Bluetooth4.0HSに対応、無線LANもOK。a も b も g も n もなんでもオッケーだよん。
OSはアンドロイド4.2.2です。メモリちゃんは1GB、容量は16GBらしい。バッテリーは6400mAhとなっており、6時間くらい持つみたいです。 それと、充電中でもUSBポートが使えるタイプのDCジャック給電方式を使っている点も特長でございます。
カメラは外側が200万、内側が30万画素、どちらもCMOSセンサー搭載となってます。まぁ、タブレットのカメラなんてこのくらいあれば十分な気もしますね。本格的な写真なんて撮らないだろうし。
マイクもついてますけど、モノラルです。まぁ、モノラルでも全く問題無いですけどね。あと、スピーカーはステレオです。これも普通ですけどね。他のタブレットと同じだと思います。
あと、重さは650gです。まぁまぁですね。適度な重さという感じです。超軽いノートパソコンの半分といった感じでしょうか。私が持ってるノートパソコンが1.4kgですから、その半分です。
Google Playストアには対応していないので、Android4.2.2を固定OSバージョンで使う事ができるみたいですね。
お値段が2万円台という事で、なかなか買いやすいかもしれませんね。でも、もっと下がって欲しいです。
『TA2C-55R3』 の最新価格をAmazonでチェックする

『TA2C-55R3』 の最新価格を楽天でチェックする
