2015年3月8日日曜日

特別な工事ゼロ!工具も不要で簡単に付けられちゃうワイヤレス・ドアインターフォンDoNaTa VC-J560Wがなかなか良さそうざます。

お地球は今日も曇っております。しかも、寒い。なんか毎日「寒い」としか書いていない気がします。だって、寒いんだもん。やだもん。なんか、南国に行きたいね。南国でリンボーダンス踊りたいし、トロピカルジュースも飲みたい。すべてを行いたい!南国で行えるすべての事柄を!そんな訳で、南国とは一切関係ない商品、今日もバンバン紹介しちゃいますっ!ずぼぼっ!(鼻をすすっている音)。

それがこちら!Twinbirdさんのワイヤレスドアスコープモニター DoNaTa VC-J560W でがす!


こういうカメラ付きインターホンって、パナソニックとかが有名だけど、ツインバードさんも出してるのね。知りませんでした。すみませんでした・・・

そんな訳で、他のインターホンと違う点がありますね。それは、「マグネット取り付け」という点なのですね。なんと、工具が要らないらしいです。OLさんでもラクラク、って感じですね。まぁ、OLさんじゃなくて、日曜大工が苦手な男性でもOKですけど。


そうそう、こんな風にドアスコープ部分(ドアの外に誰がいるか見るあのレンズの部分です)にマグネットでピタッーーー!と貼り付けるだけ!簡単じゃん!簡単すぎて腰抜かしちゃいそう。まぁ、木製のドアだとダメなのかな・・・?大体は鉄製だから大丈夫でしょうけど。木製のドアって!中世とか、ドラクエかよ!って感じですね・・・すみません・・・ ※ なにやら木製のドアの場合はVC-AF113というアタッチメントを購入すると大丈夫らしいです。

で、自動で撮影・保存してくれるのもありがたいですね。その上、3.5インチなので大きな画面で確認できます。それと、連続通話は2時間なんですね。ああ、充電台が付いているんですね。充電台から外してワイヤレスで話す事ができるのか。まぁ、連続でドア越しの人と2時間も話すことなんて、そうそう無いですけどね・・・

本体のドアの方の電池は6ヶ月持つんですね。でも、1日5回使った場合ですから。まぁ、そんなにそんなに人が来訪するとは思えませんので、6ヶ月以上は電池持ちそうですね。

それにしても、ドアモニター、これならめんどくさい工事も要らないし、頻繁に引っ越しをされる方にぴったりですね。引っ越しの時にサッと外して行けば良いもの。あとは、新入学とかで一人暮らしをする予定の学生さんにも良いですね。カメラ付きのインターフォン付いていないアパートとかありますものね~。

という事で、肝心のお値段は!なんと、3万円前後で買えちゃうみたいですね。

『DoNaTa VC-J560W』 の最新価格を楽天でチェックする

『DoNaTa VC-J560W』 の最新価格をAmazonでチェックする